CIMG0744CIMG0747CIMG0746

 

 

 

 

☆ じゃこ御飯

☆ お好み焼き

☆ トマトと新玉葱のレモンサラダ

☆ もみじまんじゅう

お好み焼きのルーツは「一銭洋食」と呼ばれていたおやつだったそうです。それが、戦後手に入る材料で作る食べ物として好みの材料を入れて焼くようになり、お好み焼きと言われるようになりました。

レモンやしらすは広島の名産品です。

もみじ饅頭は伊藤博文が給仕した娘の手を見て「なんと可愛らしい、もみじのような手あろう、焼いて食うたらさぞ美味しかろう」と冗談を言ったのを女将が聞きとめ、饅頭屋がこの話をヒントに考案したという説があるそうです。

お好み焼きは園で提供することが初めてで、とても新鮮で好評でした。




CIMG0732CIMG0735

 

 

 

 

 

 

CIMG0734CIMG0733

 

 

 

 

 

 

☆メニュー

・登利平風鳥めし

・おっきりこみ

・白菜の浅漬け

・焼きまんじゅう

登利平とは、群馬県に古くからある食品会社で、群馬県では運動会の定番メニューになるほどの人気のある鳥めしです。

おっきりこみは、ほうとうのようなもので、手打ちの太麺と季節の野菜をたっぷり入れて煮込んだ料理で「切って入れ、切っては入れる」様子から自然とこの呼び名がついたとされています。

焼きまんじゅうは、蒸し饅頭を串に刺し、黒砂糖を入れた味噌だれを塗って焦げ目を付けたもので、「焼き饅頭祭」が開催されるなど、群馬県民には正月の風物詩となっています。

 

 

 

 

 

 





4月7日・9日に、直方チューリップ見学に行きました。

なんと、18万本のチューリップが遠賀川河川敷を彩ってましたヽ(^。^)ノ

なかには、初めて観るようなチューリップもたくさんあり、皆さん『これは、チューリップ??』と驚いてました。

チューリップギザギザ チューリップ黄色

 

 

 

 

※来場者の中には、半袖になられている方も多数おられ、天候に恵まれ気持ち良く散歩が出来ました。

チューリップをバックに《記念写真》

昇彌常美喜子 彌常

 

 

 

 

全員集合

 

 

 

 

 

 

 

 



3/26赤松尾公園に花見に行きました。

残念ながら開花が遅れ、桜はポツポツ咲いてる状態でした。

3.26赤松尾公園

 

 

 

 

 

天候には恵まれ、温かい日差しがとても気持ちよく、

外で食べる花見弁当は皆さん美味しかったと好評でした。

3.26岸氏 3.26女子4人 3.26男子3人

 

 

 

 

3.26昇氏 3.26森氏

 

 

 

 

4/2赤松尾公園に花見ドライブヽ(^。^)ノ

桜が、満開になっていました。

同じ景色とは、思えないほどとっても風景が綺麗でした。

赤松尾公園桜風景

 

 

 

 

 

記念写真ハイチーズ (●^o^●)

4.2稲築公園 4.2稲築公園4人

 




CIMG0711

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月10日に、ご当地メニューを提供しています。今月は、高知県のメニューです。

・こけら寿司

・サバの土佐煮

・どろめの卵とじ

・ヨーグルトゼリー文旦添え

こけら寿司は、高知県の郷土料理で、ゆずの果汁を入れて作った押し寿司です。本来は、具を幾層にも重ねる様を「喜びに重ねる」にかけて作られたそうです。

・高知県といえば、かつおですが、サバも有名です。今回は、その2つを組み合わせてサバの土佐煮にしました。鰹節によりコクが出て美味しく仕上がりました。

・どろめとは、いわしの稚魚の事で、どろめは高知の名物だそうです。

・文旦は、高知県の代表的な果物です。珍しくて美味しかったです。

CIMG0722CIMG0715

 

 

 

 

 



CIMG0705CIMG0709

 

 

 

 

 

 

今回の雛祭りでは、

・ちらし寿司

・天ぷら(エビ・タラの芽・れんこん)

・はまぐりのお吸い物

・ひなあられ(ミキサーは、甘酒)

を提供しました。

天ぷらは、春らしくタラの芽やれんこんにしました。タラの芽は珍しくてとても美味しく、色目も綺麗になりました。