トマトの恵みを収穫しました🍅

5月に入居者の皆様と一緒に植えたミニトマト『プリンセツアイコ』がポツポツと真っ赤に実り、

いよいよ収穫の時期になりました。

太陽の光をたっぷり浴びて育ったトマトは、色つやもバッチリです。

この日は入居者の方々と一緒にトマト狩りを行い、『どれが甘そうかな?』『立派に育ったね』と

笑顔いっぱいの時間となりました。

採れたてのトマトはその場で試食し、『甘くて美味しいね。』『ちょっと普通のミニトマトと味が違うね。』などの会話も弾み、季節を感じる楽しいひと時になりました。

土に触れ、収穫の喜びを分かち合うことで、心もほっこり豊かになる時間となりました。

まだまだ、トマトの収穫は続きます(∩´∀`)∩

ミニトマト収穫ホームページ



7月に入り、今年も七夕の季節がやってきました。

入居者の皆さんと一緒に、短冊に願いごとを書いて笹に飾りました。

『健康で過ごせますように』『家族が健康でありますように』『美味しいものを食べに行きたい』

など、どの願いにも優しい気持ちと前向きな想いが込められていました。

短冊を飾った笹が風にゆれていい感じです。※エアコンの風ですが(´▽`)

皆さんの願いが届きますように……

七夕ホームページ



先日、お花紙を使って黄色いお花を作るレクリエーションを行いました(*´▽`*)

ふんわりとしたお花紙を一枚一枚丁寧に広げながら、入居者の皆様が思い思いに

花の形を整えていきます。『綺麗に咲いたね。』『本物みたいに綺麗ね。』と、

完成したお花を手に笑顔があふれていました。

花作り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明るい黄色のお花は、見るだけで元気をもらえるような仕上がりに☆彡☆彡

お部屋や共有スペースの装飾にも使わせていただきます。

季節を感じる楽しい手作りのひとときとなりました(´▽`*)



6月1日(日曜)

夏本番前に、ケアハウスでは『夏対策の啓発ポスター作りを行いました。

入居者の方には、塗り絵をご協力いただき、インパクトのあるポスターが

完成しました(*´▽`*)イエー

今年の夏は暑くなりそうです。

こまめに水分補給を行い。夏を安全に過ごす準備をしていきたいと思います。

IMG_8686





12月4日(土)恒例行事となっている餅つき大会を行いました。

今年は、少し早めの餅つき大会となってしまいましたが、

気温も低くなく、日差しもでていたので、外で見学される方も多かったです。

皆様の声援も施設内に届くくらい大声で、『がんばれー・ガンバレー』

『よいしょ・よいしょ』と温かい掛け声をいただきました。

毎年、きなこ餅・大根もち・あんこ餅・ぜんざいと種類も豊富でしたが、感染対策もかねて

ぜんざいのみでしたが、皆様『あったかくて美味しい』と大変喜ばれていました。

HPもちつき全体 もちつき石井夫婦



12月21日、毎年恒例の餅つき大会を開催しました(*´ω`*)

特養・ケアハウス・の入居者様、デイサービスのご利用様、皆さん、『よいしょ・よいしょ』と職員さんの掛け声と

同時に一生懸命杵を振りました(*ノωノ)

皆さん『懐かしいねー』と、とても笑顔で餅つきに参加されていました。

ももちろん、つきたてのお餅も大根おろしやきなこ・あんこと色々な種類を用意し

美味しく食べられていました ^^) _旦~~

餅つきHP用 餅つきHP用 (2) もち食べHP用

 

 




3/12、関東風桜餅作りを行いました(*^^)v

食紅を使い生地を桜色に…❤

生地の上にあんこを乗せ、桜の葉で包めば完成ですヽ(^o^)丿

☆桜餅作り風景☆

HP用桜餅作り風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜餅には、もちろん抹茶を添えて!(^^)!

HP用桜餅 HP用桜餅 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、初めての桜餅作りとあって、楽しく作れてとても美味しかったです。と好評でした(*^^)v