7月1日・2日の2日間、BCP(災害時の備え)の一環として『小型車両系建設機械(3t未満)』の特別教育を受講しました。

1日目は座学で安全知識をしっかり学び、2日目は実技で小型ショベルの操作に挑戦しました。

初めての重機操作はなかなか難しく、バケットの動きに戸惑う場面もありましたが無事に修了証をいただきました。

真面目な研修ながらも、初めての経験とちょっとしたドキドキが詰まった2日間でした。

災害時に備え、こうした実践的な学びを積み重ねていくことの大切さを実感しました。

いざという時に『わたしショベル動かせます‼』と言えるように、これからも備えをしっかり整えていきます。

ユンボホームページ

 




2月と言えば、節分。

節分と言えば、色々な行事のなかでも盛り上がるイベントです。

今年も厄払い・健康祈願をこめて節分豆まめを行いました。

想いをこめたボールを鬼に思いっきりぶつけ、楽しんでいただけたと思います。

玉入れ用の玉を使用していたので、いつも以上にがこもり少し痛かったです(´;ω;`)ウッ…

明日香園内でもインフルやコロナウイルスが流行ってしまいました。

節分を行い、皆様の厄災も吹っ飛んでいったと思います(*´▽`*)

節分ホームページ用 節分ホームページ用 (2)

 

 

 



12月4日(土)恒例行事となっている餅つき大会を行いました。

今年は、少し早めの餅つき大会となってしまいましたが、

気温も低くなく、日差しもでていたので、外で見学される方も多かったです。

皆様の声援も施設内に届くくらい大声で、『がんばれー・ガンバレー』

『よいしょ・よいしょ』と温かい掛け声をいただきました。

毎年、きなこ餅・大根もち・あんこ餅・ぜんざいと種類も豊富でしたが、感染対策もかねて

ぜんざいのみでしたが、皆様『あったかくて美味しい』と大変喜ばれていました。

HPもちつき全体 もちつき石井夫婦



8月24日夕涼み会を行いました(*´▽`*)

コロナの影響により、夏祭りも2年連続開催できず(´Д`)

少しでも、夏を感じて頂くために花火を打ち上げましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

花火 (2) 花火

『綺麗』『数十年ぶりに花火を観ました。』など皆さんとても喜ばれていました。




マクドナルドのCМを見ると、食べたい。と言う声が良くあがってきましたので、

マクドナルド・ハンバーガー会を行いました。

初めて食べた方から、自宅に居た時は良く買いに行っていた方もおられましたが、

みなさん、『パンの中で一番美味しい。』『ポテトをもっと食べたい』などとても好評でした。

メニューから食べたいものを選ばれ明日香園ハンバーガーランキングは…

1位 てりやきマックバーガー

2位 ダブルチーズバーガー

3位 フィレオフィッシュバーガー

 

以外に、てりやきバーガーが一番人気でした(*‘∀‘)

平塚溝尾 石井夫婦大庭

 

 



5月23日 運動会開催しました(*‘∀‘)

プログラム1 開会式

開会式 プログラム1

プログラム2 ラジオ体操

プログラム3 玉入れ

プログラム3

プログラム4 車椅子(体験)レース

プログラム4

プログラム5 風船割り

プログラム5

赤組・白組、共に助け合い全競技を終了しました。

毎年ですが、笑いもあり・感動もあり・驚く一面もみられ良い運動会だったと思います。

 

~プログラム作成風景~

プログラム作成