4月3日・4日、直方チューリップフェスタへ行きました(^_-)-☆
ケアハウスとしては、数年ぶりとなるチューリップ見学…
約13万本の色鮮やかなチューリップが一面に広がり
皆様、とても『綺麗』と絶賛されていました。
帰り道に、アイスクリームを食べに畠中養鶏所へ寄り道ヽ(^。^)ノ
~おまけ~
本日、特養・デイサービス・ケアハウス合同運動会を開催しました(^_-)-☆
合同運動会も、今年で3年目となります。
選手宣誓から始まり…
皆さんイキイキとした表情で競技に取り組まれていましたヽ(^。^)ノ
プログラム パン食い競争
プログラム 大玉渡し
一生懸命、競技に参加され…
一生懸命、応援され…
白組・紅組、協力しあいチーム一丸となり頑張りました(^_-)-☆
4月24日、筑紫野市まで藤の花見学に行きました!(^^)!
天候には恵まれませんでしたが、藤の花の名所と言うこともあり、
雨の中でも沢山の方が、見学に来られていました(・o・)!!
藤の花やつつじの花が、とても綺麗で『雨の中で観るのも、良い思い出♡』と
大変喜ばれていましたヽ(^o^)丿
8月24日(木)
筑穂町へ、トコロテンを食べに出かけました。
入居者の方には、『家族と良く食べに来てた。』と懐かしく感じる方も
おられましたヽ(^。^)ノ
トコロテンとても美味しかったです(*^^)v
今日は、第二班メンバーの方々と、金山あじさい園へ行ってきました。
13日同様、たくさんの方があじさいを観賞しに来られていました\(◎o◎)/!
約七千株のあじさいが、植えられているそうです。
あじさいが一面に咲き、皆さん、とても驚かれていましたヽ(^o^)丿
今日は、糸田町にある『金山あじさい園』へ行きました(^^♪
平日なのに、沢山の方が来られてました\(◎o◎)/!
それだけ、素晴らしいところなんです『金山あじさい園は』(*^^)v
当たりを観回すと、彩り豊かなアジサイが一面に広がってます。
開花状況は、5分咲き?~7分咲き?かな…
それでも見応えがある、あじさい園です。
入居者の皆さんも、笑顔がこぼれるくらい『綺麗』と喜ばれていました(^O^)/
昼食は、糸田の道の駅にてランチタイム(^u^)/モグモグ
天気も良くて、最高の1日でしたヽ(^o^)丿
福智町にある、定禅寺へ藤の花見学に行ってきました(*^^)v
初めての場所で、どんな感じに咲いているのか、行きの車内は
大盛り上がりでした。
定禅寺に到着すると、駐車場からも堂々と咲いている藤の花が‥
藤の花までの道のりも、ツツジが咲いていたので見応えがありました(●^o^●)
藤の花を目の当たりにして、みなさん興奮ぎみに…テンションアップ
『綺麗』の連発(笑)
藤の花が、垂れている姿はとても見事でした(*^^)v
お隣には、ツツジの花も色鮮やかに咲いていました。
久しぶりに雨がやみました~ヽ(^。^)ノ
桂川町の桜の名所と言えば、西田清流公園です。
天候も良かったので、花見をされている方もチラホラ…
満開の桜道を散歩し、とても気持ち良かった。と楽しまれていました。
事務員さんが、愛情込めて育てた、チューリップが
明日香園玄関花壇にて、開花しました(*^^)v
凄く綺麗で、色鮮やかなチューリップが咲いています。
せび、明日香園に来られた際は、チューリップも観て行ってくださぁい!(^^)!
入居者さんの皆さんも、綺麗と言われ喜ばれています。