紅葉の時期が来ましたヽ(^。^)ノ

今日は、耶馬溪まで紅葉見学に行きました。

耶馬溪までの道なりも、赤や黄色と色鮮やかに紅葉していました。

さて、目的地の『青の洞門』到着。歩行は、残念ながら出来ませんでしたが、

車でトンネルを通り、皆様、感動され大変喜んでいただけて良かったです(*^。^*)

img_0739

 

 

 

 

 

 



10/27、太宰府観世音寺にコスモス見学に行ってきました。

残念な事に、コスモスは咲いてませんでした(>_<)

気候の影響で、今年は咲くのが遅いみたいです。残念でした。

しか~し

コスモスが咲いてなくても、コスモス以上に素晴らしいところでした観世音寺は。

日本最古の梵鐘がある『西日本随一の寺院』

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e7%94%a8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※観音寺となっています。正しくは、観世音寺です。

梵鐘は、『日本の音風景100選』に選定されているそうです。

敷地内は、大きなクスの大樹に包まれ『別世界に来たような感じ…』と、感激され良かったです。

 

 

 



4月2日

直方チューリップフェアーに行ってきましたヽ(^o^)丿

河川敷に到着すると、13万本のチューリップがお出迎えしてくれました!(^^)!

全員① 全員② 全員③

 

 

 

 

あたり一面チューリップに囲まれながらのお散歩は、とても気持ち良かったです(●^o^●)

んっ!!

なんと、散歩途中に牛発見\(◎o◎)/!

牛のみ

 

 

 

 

 

牛との記念撮影むが出来て、皆さん良い思い出が出来たと喜ばれてました(^^♪

牛① 牛②

 

 

 

 

帰り道に、ちょいと寄り道…アイスクリームを美味しくいただきました(^o^)

元気タマゴアイス



3月31日、篠栗にある樹芸の森公園にお花見に行きましたヽ(^o^)丿

天候は、曇りでしたが心地よい風が春を運んできたかのように、気持ちよくお花見ができました。

お花見と言えば…やはり、お弁当が何よりの楽しみです。

桜よりお弁当を楽しみにされている方もいました(笑)

樋口昇花見 西嶋藤川花見

 

 

 

 

お弁当は、とても美味しいと好評でした(^O^)/

桜道を、散歩しながら『満開で、とても綺麗です。』と皆さん喜ばれてました。

花見 西嶋花見

 

 

 

 

 

 



 

平成28年、1月3日・4日に大分八幡宮へ初詣に行きました。

参拝では、様々な思いで今年一年の願い事をされてました。

長野②松田昇

 

 

 

 

 

参拝後は、おみくじにて運勢を確認ヽ(^o^)丿

大吉を引かれた方もおられ、新年から幸先が良いと喜ばれてました。

 

☆集合写真☆

田中岸樋口集合写真1月4日

 

 

 

 

 

 

※今年も入居者様が、健康で笑顔で楽しく過ごしていただけるよう願っています。

職員一同より

 





コスモス見学に「大任の道の駅」と「甘木にあるキリンビール工場前広場」などに出かけました。

美味しい食事をした後に、田んぼいっぱいに咲いている「コスモス」を

観ることが出来ました。

満開のコスモスを観て「すごいね~」と、皆さん喜んでいました。

もちろん、「観る」や「食べる」だけではなく、「花を観るために歩く」や「車への乗車」などで、

さりげなく機能訓練をすることが出来ました。

それと、近隣へのドライブで撮影した写真も掲載いたしました。

P1080866 P1080865P1080870 P1080890 P1080895 P1080961P1090031P1080997P1080996P1080994P1080989P1080983P1090050P1090065P1090067




新年あけましておめでとうございます。明日香園をご利用の皆様ならびにご家族様方には、

新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

 

 

本日は、大分八幡宮まで初詣に行きました。

昨日は、雪の影響に初詣が延期となりましたが、本日はお天気にも恵まれ

とても良かったです。

初詣大分八幡宮

 

 

 

 

 

 

 

『毎年、お参りにこれてうれしい。』『昔、よく嫁と来ました。』など、昔を思い出される方もおられ

大変喜ばれてました。

参拝後は、恒例のおみくじを引きました。

2015_0103初詣0016 樋口おみくじ

※皆さんは、何を引かれたのかな?

※ちなみに、職員さんは、末吉を引いちゃいました(=_=)

 

 

今年も、体調に気を付けて昨年以上に楽しい一年にしましょうねヽ(^。^)ノ