4月24日、筑紫野市まで藤の花見学に行きました!(^^)!
天候には恵まれませんでしたが、藤の花の名所と言うこともあり、
雨の中でも沢山の方が、見学に来られていました(・o・)!!
藤の花やつつじの花が、とても綺麗で『雨の中で観るのも、良い思い出♡』と
大変喜ばれていましたヽ(^o^)丿
4月24日、筑紫野市まで藤の花見学に行きました!(^^)!
天候には恵まれませんでしたが、藤の花の名所と言うこともあり、
雨の中でも沢山の方が、見学に来られていました(・o・)!!
藤の花やつつじの花が、とても綺麗で『雨の中で観るのも、良い思い出♡』と
大変喜ばれていましたヽ(^o^)丿
4月1日、明日香園にてお花見を行いましたヽ(^。^)ノ
園内の桜も満開です。
桜を見ながらの食事は格別に美味しいと好評でした!(^^)!
3月29日、甘木公園桜見学に行きましたヽ(^o^)丿
お花見シーズンと言うことで、たくさんの方が花見に来られていました。
もちろん、桜は満開です(*^^)v
甘木公園は、一周640mと短い距離なので、
桜並木を堪能しながら、良い散歩ができました。
3月30日、金山サクラ園に桜ドライブに出かけました(*^^)v
また、甘木公園と違った風景が見られてとても感激されていました(^^♪
新年あけましておめでとうございます。
明日香園をご利用の皆様ならびにご家族様方には、
新しい年を健やかにお迎えの事とお慶び申し上げます。
1月3日大分八幡宮・4日嚢祖八幡宮へ初詣に行きました(*^^)v
今年は、雪が降ることなく天気に恵まれました。
車内では、『一年が経つのが早い』など一年を振り返る話題で
一年を振り返っていました。
12月25日はクリスマス。
明日香園ではクリスマス料理を提供しました。
★メニュー★
・チキンライス
・フライドチキン
・クラムチャウダー
・クリスマスケーキ
毎年恒例のクリスマス料理なのですが、毎年少しずつ献立を変えています。
今回はフライドチキンを新たにメニューに加えました。
しっかりスパイスが効いていて、利用者さんからも好評でした。
また、利用者さんに少しでもクリスマスを感じられる様に栄養士がクリスマスカードを、調理員が箸袋を作りました。少しは、Xmasっぽさを感じてもらえていたらうれしいです。
クリスマスケーキの写真は、ここには載せていないのですが、おやつ提供後 ある利用者さんが厨房までわざわざ「今日は美味しかったよ!お礼を言っておかないとと思って」と言いに来てくださいました。そんな言葉を頂けると私たちも作っている甲斐があって嬉しい限りです。頑張ろう!!っという気持ちになれます。
12月11日(月)
12月の世界の料理はイタリア料理 です!
★メニュー★
・スパゲッティナポリタン
・ピザ
・イタリアンサラダ
・ミックスポタージュ
(おやつ)
・パンナコッタ
イタリアといえば、やはりパスタは外せないですよね?
パスタといってもスパゲッティをはじめ、ラザニア・ラビオリ・マカロニ・ニョッキ・ペンネなど種類が多く、イタリアの各地で色々な味付けをされ食べられているようです。
今回は、実は本場イタリアでは食べられていないのですが、日本人の私達が食べ親しんでいて、どこか懐かしさを感じられる「ナポリタンスパゲッティ」を提供することにしました。
高齢の方は、和食を好まれる方が大半なのですが、中には洋食が好きな方もいて「楽しみにしていたのよ」っといってくださる方もいらっしゃいました。和食が好きな方も、和食とはまた違った味でペロッと食べられている方が多くいらっしゃいました。 ピザも初めて提供してしたのですがとても好評でした。
イタリアンサラダは、レタス・りんご・人参などの野菜をイタリアン風のドレッシングで和えました。リンゴはおやつで提供すると固く食べれないと残される方が多いのですが、薄くスライスしてサラダなどの料理に加えると皆さん残さず食べられます。
おやつは、パンナコッタです(写真撮り忘れました…)
牛乳と生クリームをゼラチンで固めて、イチゴソースをかけました。見た目も可愛く美味しく仕上がりました。
11月21日(火曜日)
八木山・篠栗鳴淵ダムへ紅葉見学に行きました(*^^)v
11月30日(木曜日)
宗像大社へ紅葉見学ヽ(^o^)丿゜
お昼ご飯は、海鮮料理で有名な海彦へ…)^o^(