皆さん おはようございます。
お元気ですか?
お店にマスクの在庫がほとんどありません。困ったなあ。
先日、お店で花粉症の人がマスクがなくてとても困っていました。譲れる人がいたら、譲ってあげられたら
いいのにと思いました。また、花粉症の人は病院で安価で配布していただけたらと思いました。
マスクは値段はいろいろですが、通信販売で購入はできるようです。また、マスクの作り方もインターネットに
掲載されています。一度ごらんになられてはいかが?
皆さん おはようございます。
お元気ですか?
お店にマスクの在庫がほとんどありません。困ったなあ。
先日、お店で花粉症の人がマスクがなくてとても困っていました。譲れる人がいたら、譲ってあげられたら
いいのにと思いました。また、花粉症の人は病院で安価で配布していただけたらと思いました。
マスクは値段はいろいろですが、通信販売で購入はできるようです。また、マスクの作り方もインターネットに
掲載されています。一度ごらんになられてはいかが?
みなさん こんにちは
本日より面会の制限を実施しております。ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間ご協力をお願いします。
一般のかた向けに厚生労働省がQ&Aを出していますので、ご参考までに……….
URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
手洗いを忘れずに! ビタミンCも取りましょう!(キウィ、緑黄野菜など)
皆様、寒い日が続きますが、お代わりございませんでしょうか?さて、コロナウイルスが蔓延してきており、私共の施設におきまして、発生はしておりませんが、いままでの国の対応状況等を考慮しまして、法人でできることを早めに行っていったほうがよいと考えております。
つきましては、別添のように、面会について制限をして、感染リスクの早期軽減を行います。皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、状況をご理解のうえ、ご協力をお願い致します。
明日香園 施設長
2月4日節分(*’▽’)
明日香園にも、赤鬼が降臨しました(●^o^●)
鬼が入ってくると、『鬼は外~!!福は内~!!』(‘ω’)ノ○○○と、鬼に向かって
豆を元気よく投げて・投げて・投げまくっていました(*´ω`*)
いつもは、おとなしい方も、職員が驚く程、元気いっぱいに参加されていました。
桂川町上下土師地区青年たちが、今年も大きな声を発しながら『とへとへ~とへとへ』と
明日香園にも訪問にこられました(;´∀`)
入居者の方々も、青年たちの元気な姿を見て大変喜ばれてました。
さて、とへとへと言えば、恒例の水かけです。
みなさんバケツに水を入れ、青年たちにむけて
今年も健康に…と思いを込め、水かけを楽しまれていました。
訪問ありがとうございました。
とへとへ~来訪神が、家々を回る信仰にもとづくもので、夜に行われてます。
家々をめぐり、その都度水をかけられます。
新年明けましておめでとうございます。
明日香園職員として、『心あれあう きめ細かな 心遣いをモットーに』を忘れずに
今年も職員一同、より一層サービスの向上に努めて参ります。
今年度も宜しくお願い致します。
本日、大分八幡宮へ初詣に出かけました。
今年一年の健康祈願に始まり…
おみくじでは…『大吉がでた~』と大変喜ばれていました。
当施設のホームページをいつも御覧いただきありがとうございます。
今年も残すところわずかとなりました。
皆様の支援の賜物で無事に一年過ごすことが出来ました。
来年度も、入居者様が少しでも快適に明日香園でお過ごしいただけるよう
職員一同協力してまいりたいと思います。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
ケアハウス職員一同より