こんにちは、デイサービスです(‘◇’)ゞ
先日1週間ほどの期間をもうけ嘉穂町の小野谷あじさいロードへ
あじさいの見物へ行きました(‘ω’)ノ
雨の日が多く車内からの見物にはなりましたが、カラフルで
沢山のあじさいが咲いており、皆様とても喜ばれていました!
また、雨で中々外に出るのが億劫という方もいらっしゃいましたが、
いい気分転換ドライブにもなったかな、と思います。
これから夏に向けて、たくさんの行事を予定していますので
楽しみにしていてください(^^)/
先日、お花紙を使って黄色いお花を作るレクリエーションを行いました(*´▽`*)
ふんわりとしたお花紙を一枚一枚丁寧に広げながら、入居者の皆様が思い思いに
花の形を整えていきます。『綺麗に咲いたね。』『本物みたいに綺麗ね。』と、
完成したお花を手に笑顔があふれていました。
明るい黄色のお花は、見るだけで元気をもらえるような仕上がりに☆彡☆彡
お部屋や共有スペースの装飾にも使わせていただきます。
季節を感じる楽しい手作りのひとときとなりました(´▽`*)
先日、アサガオの苗を植え替えを行いました。
初夏の訪れを感じるこの季節、入居者の皆様と一緒に土に触れながら、
丁寧に苗をプランターへ植え替えました。
『大きく育ってね。』『咲くのが楽しみね。』と自然と笑顔がこぼれます。
ガーデニングは、季節の移ろいを感じられるだけではなく、
手先を使った軽い運動や心のリフレッシュにも繋がります。
これから元気に育って、色とりどりの花を咲かせてくれるのが楽しみです。
また、成長の様子もお届けしていきますので、どうぞお楽しみに。Σ(・ω・ノ)ノ ヨロ
6月1日(日曜)
夏本番前に、ケアハウスでは『夏対策の啓発ポスター作りを行いました。
入居者の方には、塗り絵をご協力いただき、インパクトのあるポスターが
完成しました(*´▽`*)イエー
今年の夏は暑くなりそうです。
こまめに水分補給を行い。夏を安全に過ごす準備をしていきたいと思います。
5月26日、入居者の皆さんと一緒に『木下大サーカス北九州公演』を
観に行ってきました(∩´∀`)∩
大きなテントにワクワクしながら入場し、始まったサーカスはまさに圧巻‼
空中ブランコのスリル・ピエロのユーモア、かわいい動物たちの登場に会場は
拍手と歓声に包まれました。
入居者の皆さんからは、『すごかったねー。テレビで見るより迫力があった。』
『久しぶりにハラハラドキドキした。』と、たくさんの笑顔と感想をいただきました。
とても楽しい時間を過ごすことができ、職員も心があたたかくなりました(≧▽≦)
今回の観覧は読売新聞社、FBS福岡放送主様のご厚意で実現しました。
本当にありがとうございました。